今日は紙芝居の絵に色を塗りました。
場所はいろいろあって、狭いながらも楽しい我が家~つつじ荘の共用のお風呂場です。
下書きは一人でコツコツ進めていたのですが、今日は田中さんと明日美ちゃんと三人で色塗り作業しました。
やっぱり皆でやると作業は楽しいです。
でももうちょっと完成までには時間がかかりそう。
なかなかの大作ですよ。
新しいヒーロー「カッパマン」の活躍をぜひ見に来てください。
吉成
2011年10月10日月曜日
2011年10月7日金曜日
劇団ポニーズのtwitterアカウントを作りました。
公演情報はもちろんのこと、過去の作品の(といっても
いきなりガンダーラしかございませんが)
セリフをつぶやいたりしようと思います。
また来月からの稽古が始まったら、いろいろ書くこともでてくるでしょう。
https://twitter.com/#!/_ponys_
よかったらフォローしてみてください。
青。
公演情報はもちろんのこと、過去の作品の(といっても
いきなりガンダーラしかございませんが)
セリフをつぶやいたりしようと思います。
また来月からの稽古が始まったら、いろいろ書くこともでてくるでしょう。
https://twitter.com/#!/_ponys_
よかったらフォローしてみてください。
青。
2011年10月6日木曜日
ユニット「みずのわ」
別に二日連続で書き込みしても違反じゃないよね?
どうも団員の林です。
今日は新小岩での発見の会の稽古行く前に
江戸川橋で現在公演中の、ユニット「みずのわ」ふたりぼっちの会に行きました。
中心の〝てっちゃん〟こと河内哲二郎くんは(俺が勝手にてっちゃんて呼んでるだけだが)、
1月に渋さオペラで初めて出会ってから
風煉ダンスの「泥リア」でも手伝ってもらい
来年2月の「ボイジャー先生」では舞台監督をお願いしている人物。
ふたりぼっちの会。
河内くんと女優の梅田泉さんの二人ぼっちで
前半は朗読劇「風が吹くとき」と、後半は三幕ものの二人芝居。
当初は別の企画立てていた彼らでしたが
いろいろあって(もっとメンバーいたが)この形に今回は落ち着いたようで。
その変遷からのこの公演ということで
正直心配していたのですがそれは杞憂でした。
というか「てっちゃんを舐めんなよ!」って感じ。
色々大変だったろうけど
二人でできることを背伸びせず等身大で。
演じることの楽しさが伝わってきました。
河内哲二郎くんの柔和な物腰の中に潜む底知れない肝の据わり方というか
演技含めてその安定感に畏敬の念さえ抱きましたよ。
ってちょっと言い過ぎかもしれないが(笑)
まあ何にしても
演じることが楽しそうな二人。
良かった良かった。
6日(木)もあと二回
14:30/19:30やってるから
見にいったって。
会場は江戸川橋駅すぐ
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』
みずのわブログ
http://mizunowa.blogspot.com/
どうも団員の林です。
今日は新小岩での発見の会の稽古行く前に
江戸川橋で現在公演中の、ユニット「みずのわ」ふたりぼっちの会に行きました。
中心の〝てっちゃん〟こと河内哲二郎くんは(俺が勝手にてっちゃんて呼んでるだけだが)、
1月に渋さオペラで初めて出会ってから
風煉ダンスの「泥リア」でも手伝ってもらい
来年2月の「ボイジャー先生」では舞台監督をお願いしている人物。
ふたりぼっちの会。
河内くんと女優の梅田泉さんの二人ぼっちで
前半は朗読劇「風が吹くとき」と、後半は三幕ものの二人芝居。
当初は別の企画立てていた彼らでしたが
いろいろあって(もっとメンバーいたが)この形に今回は落ち着いたようで。
その変遷からのこの公演ということで
正直心配していたのですがそれは杞憂でした。
というか「てっちゃんを舐めんなよ!」って感じ。
色々大変だったろうけど
二人でできることを背伸びせず等身大で。
演じることの楽しさが伝わってきました。
河内哲二郎くんの柔和な物腰の中に潜む底知れない肝の据わり方というか
演技含めてその安定感に畏敬の念さえ抱きましたよ。
ってちょっと言い過ぎかもしれないが(笑)
まあ何にしても
演じることが楽しそうな二人。
良かった良かった。
6日(木)もあと二回
14:30/19:30やってるから
見にいったって。
会場は江戸川橋駅すぐ
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』
みずのわブログ
http://mizunowa.blogspot.com/
2011年10月5日水曜日
それぞれ
どうも。団員の林です。
ポニーズ版紙芝居「カッパマン」楽しそうですね。
あすみちゃん、吉成さん、田田田さん頑張ってね。
ポニーズそれぞれ頑張っていて何より。
さて僕と泉くんが出演する発見の会は、
アングラによる大歌舞伎です。
大まじめに鶴屋南北の「金幣猿嶋郡」をやっています。
でも、ところどころ挟まれる上杉清文テキストのアチャラカ楽しく
またそうそうたるアングラ役者のぶつかり合いはまさに異種格闘技戦。
演技を見に来るだけでも一見の価値あると思います。
とはいえ本番まで二週間を切ろうとしているのに
まだ一度も全員揃ってない!果たして本番までに全員揃う日はあるのか?!
果たして本番は全員揃うのか?!いや揃わなきゃ困るんだけど!(笑)
まあ何にしてもお楽しみに!
ポニーズ版紙芝居「カッパマン」楽しそうですね。
あすみちゃん、吉成さん、田田田さん頑張ってね。
ポニーズそれぞれ頑張っていて何より。
さて僕と泉くんが出演する発見の会は、
アングラによる大歌舞伎です。
大まじめに鶴屋南北の「金幣猿嶋郡」をやっています。
でも、ところどころ挟まれる上杉清文テキストのアチャラカ楽しく
またそうそうたるアングラ役者のぶつかり合いはまさに異種格闘技戦。
演技を見に来るだけでも一見の価値あると思います。
とはいえ本番まで二週間を切ろうとしているのに
まだ一度も全員揃ってない!果たして本番までに全員揃う日はあるのか?!
果たして本番は全員揃うのか?!いや揃わなきゃ困るんだけど!(笑)
まあ何にしてもお楽しみに!
2011年10月3日月曜日
紙芝居『カッパマン』
今日からポニーズが始まりました
でも今回は座長は他の企画に参加しているのと
林さんと泉くんが発見の会の本番があるため
田中、吉成、溝口の小編成で紙芝居をやります
10月23日のMISTフェスに参加します
タイトルは『カッパマン』です(*´ー`*)
今日はその最初の打ち合わせでした
お酒も飲まずに真面目会と一緒のジョナサンです
おせわになります
フェスには色んな方が参加してますし
お野菜を売ってたり、とっても楽しそうです
ぜひ、ご来場ください(*^^*)
でも今回は座長は他の企画に参加しているのと
林さんと泉くんが発見の会の本番があるため
田中、吉成、溝口の小編成で紙芝居をやります
10月23日のMISTフェスに参加します
タイトルは『カッパマン』です(*´ー`*)
今日はその最初の打ち合わせでした
お酒も飲まずに真面目会と一緒のジョナサンです
おせわになります
フェスには色んな方が参加してますし
お野菜を売ってたり、とっても楽しそうです
ぜひ、ご来場ください(*^^*)
登録:
投稿 (Atom)