2011年9月30日金曜日

渋谷のバカ騒ぎ

座長青健さんも出演している渋さ知らズのライブに、吉成さん、あすみちゃんと行ってきました。
東洋さん達が馬のかぶりものでゆっくりと出てきたときには、ライオンキングかと思いましたが、宝子さんや若林さんも馬で出てきたので、僕は勝手にポニーズリスペクトとして受け取りました。
僕がポニーズリスペクト状態のままライブはなんだか始まり、徐々に上がっていくボルテージに瞳孔が開き、体をくねくねと動かして、音楽に身を任せました。
一緒に来てた二人も置き去りにしてリスペクト状態の僕は、ちょっともうどの段階だったか忘れてしまいましたが、とても楽しくて涙が出てしまいました。
ぴょんぴょんです。ずっとぴょんぴょんして、「わーっ」て叫んだり、手拍子したり、ガチャガチャ体を動かして、ぴょんぴょんしてました。
ぴょんぴょんしてる間にライブが終わりました。
不破さんが最後「さっきそこの道で打ち合わせしてたら、友達が通って行きました。友達はワンって言いました、ニャアだったかも知れない。友達がいるのはいいことです。ありがとうございました」って言いました。こんな風に言ったかも定かではありませんが、わかったようなわからないようなこの話が、くず湯のように僕の胸を温めました。
みんなと別れて駅のホームに立っていると、お酒で頭が少し痛いのと、胸に穴が開いたような気がしてとても寂しくなりました。秋は寂しい。
まあでも楽しいとか、涼しいとか、寂しいとか、当たり前の感情を当たり前に感じられて、お前は幸せ者だなと思います。

2011年9月26日月曜日

収支決算報告会(と称した飲み会)

本日は16時から、にしすがもの例のやっすい中華料理屋で劇団ポニーズ「いきなりガンダーラ」収支決算報告会と称した次回に向けた飲み会。と思ったら店は17時からってんで大正大学のオープンキャンパスやらにしすがも創造舎のカルガモカフェで時間潰して例の中華料理屋へ開店即入店。
さて今日の為に団員あすみちゃんが収支決算書と清算金と大入り袋を用意してくれていました。



連日きっちりお客様が満員だったおかげさまをもちまして人生で初めて五円玉じゃ無い、っていうか小銭じゃないものが入ってる「大入り袋」を頂きました!


うわおおおお?!


「家賃が払えるぞ?!」「プリンター買える!」盛り上がる団員。

これでしばらくはみんな生きていけます。ありがとうございます!

でもって後は次回に向けての作戦会議と称した飲み会。



座長は先週から腰痛により座敷で椅子席。





高いところから我らを見下ろすお姿はまさに教祖様です。信者たった5人ですが。

で、あーだこーだなんだかんだ



結局11時過ぎまで今夜も7時間近くもお邪魔しましたよ。

次回は「発見の会」が」終わった週の27日に仙川キクヤにて打ち合わせ。

2011年9月20日火曜日

ありがとうございました。



5日間6回公演を無事終えることができました。
cafe MURIWUIをはじめ、受付を手伝ってくれた皆様、出演者
、なにより観にきてくれた皆様本当にありがとうございました。
ポニーズってのは言ってみれば僕の趣味というか、遊びというか、
そういうことで始まっていますので、大変恐縮でしたけど、たくさんの人に
笑っていただいてとても嬉しかったです。
居酒屋なんかでお酒飲んでたりしますと、たまにこれは金払ってもいいなぁ
と思わせるような会話をしている人達が隣の席にいたりして、自分の席の
会話そっちのけで隣の話ばっかり聞いたりすることがあります。
そんな時、これほとんど劇場だよなぁなんて思ったりするんですけど、
そういうのやりたくて、やってみたら、できたかどうかはあんまり
興味なくなっちゃって、まぁたぶん「いきなりガンダーラ」僕がいちばん笑いました。
ありがたいことです。
ほんとうに遊び甲斐のあるオモチャを手にしたので、これ大事にして
これからも遊んでいきたいと思います。
どうでもいい断片ばっかり掻き集めて、どうでもいい山を築いて
、どうでもいい山を登った頂上から見る景色はどうでもいい景色なのか、
はたまたどうでもよくない景色なのか。どうなんすかね。
もうちょっと続けてみます。
アオヤマケンイチ

「いきなりガンダーラ」カフェ・ムリウイ篇終了

「いきなりガンダーラ」無事に終了いたしました。
旗揚げ公演であり、全く無名の劇団にも関わらず
連日満員のお客様にご来場いただき本当に嬉しかったです。
最終日は定員を遙かに上回る超満員。
ありがとうございました。






                        写真:山下恭弘
ようやく画像をアップできました。
公演中はネタばらしできなかったもので。
写真は渋さ知らズの写真なども撮っていらっしゃる山下恭弘さんです。
写真だけ見てもなにやら楽しそうなお芝居ですねぇ。。。(笑)

山下恭弘さんのブログ
http://suncloudy.exblog.jp/13598669/

あすみちゃんのブログで稽古場で撮影した写真も見られます。
http://ameblo.jp/asumimi/entry-11023634419.html

そして
カフェ・ムリウイのたけしさんやお母様
奥様やスタッフの皆様には本当にお世話になりました。
まだ残暑の15日に小屋入りしてから
連日3時に集合してカフェの終了時間の5時まで
お店のテラス席で、セリフ合わせと称して
カフェ・ムリウイを堪能させていただきました。
本当にいいカフェです。
ミックスジュースとハンバーガーが本当に美味しい。
毎日これを食すのが楽しみで通っていたと言っても過言でない。

それと連日公演終わってから座長はじめメンバー全員と
居残ってくれたお客様と連日押しかけた
祖師谷大蔵通り商店街の居酒屋「わこうど」。
奧の席を大人数で占拠して御常連にはちょっとご迷惑だったかもしれません。
ご夫婦二人で切り盛りしているお店。
最後は、ちょっと遅く入店すると「今日は来ないのかと思った」とまで言われて。
本当にお世話になりました。

ムリウイもわこうども、また是非お邪魔します!

2011年夏はポニーズの夏だったと言ってもいい。
公演が終わった途端季節は秋へと変わっていきます。

2011年9月19日月曜日

本番4日目

今日は5回目の公演でした。

残るは明日の1回だけです。

明日良い舞台で締めくくりたいです。

とはいえ地道に昨日までの反省を踏まえてやってみるしかないのですが。

明日は明日の風が吹く。

良い風が吹いて欲しいです。
でも雨はもう1日待って欲しいです。
僕達の楽屋は上を見ると雲とか星とかがよく見える屋外なので。

吉成