2013年8月19日月曜日
ドライブ
世の中はお盆休みの最終日。
9月の公演「はじめてのドライブ」のためにメンバーとドライブに行ってきました。
なんてコトないドライブというのはまさにこのことを言うのだろうって
感じのドライブ。いや、もちろん楽しかったんですけど、楽しい時間というのは
そこにいる人間の努力によって作り上げられているというのを実感しました。
飯が美味い。景色がキレイ。準備されたイベント。
それらはその時間を楽しむために必要なものだけど、なにも準備されていない
状況で、起きていることをただ楽しむことができるようなユーモアと関係。
そこかしこに転がっています。とくに面白くないことが面白くなる。
帰り道、渋滞情報を見て、急ぐわけでもないし、ちょっと時間潰して
いこうということで、サービスエリアで「はじめてのドライブ」の台本読んだり
しました。
お盆休みの家族連れの中、恥ずかしいので声を潜めて読んだわけですが、
今回ゲスト参加の吉田佳世さんが結構大きな声で読んでいて、
その度にメンバーが恥ずかしそうな苦笑いをして、なんか授業参観なのに
ちっともよそ行きの格好じゃない、いつものままの母親をなんとなく恥ずかしく思う、
ガキの頃の記憶がよみがえりました。あぁ、オレこの気持ち知ってるわぁって感じ。
結局、1時間ほど渋滞したけど、車内でショートポニーズのセリフ合わせしてたら
東京に着いてました。
真面目な大人のドライブ。その空気感、芝居に反映しますよ。
青山
2013年8月14日水曜日
ハイテク
こんにちは
みぞぐちあすみです
先日ついに林さんがスマートフォンにかえ、劇団ポニーズは
全員スマートフォンユーザーになりました。
劇団ポニーズは実はハイテク劇団です。
台本はWeb上で更新され、時々会議もWebで行われます。
そして、林さんが最新のアップル製品を稽古場に持ってきました♪
その名もiお道具箱。笑
ますますハイテク化が進みます。
でも、畳の稽古場での本読みの姿はまるでゴロゴロしながらスマホで遊んでるみたい。
みぞぐちあすみです
先日ついに林さんがスマートフォンにかえ、劇団ポニーズは
全員スマートフォンユーザーになりました。
劇団ポニーズは実はハイテク劇団です。
台本はWeb上で更新され、時々会議もWebで行われます。
そして、林さんが最新のアップル製品を稽古場に持ってきました♪
その名もiお道具箱。笑
ますますハイテク化が進みます。
でも、畳の稽古場での本読みの姿はまるでゴロゴロしながらスマホで遊んでるみたい。
2013年8月11日日曜日
暑さに負けず稽古です。
みなさんこんにちは。
団員の林です。
3月のSP1以来のご無沙汰です。
その間にSP2があったり風煉ダンスがあったり
吉成くんが辞めたりと色々ありましたが
気が付けばもう夏ド真ん中。
暑さにボヤキながらみんな若いので元気です。
昨日はSP3の稽古を昼から夜まで6時間くらい稽古したんですが
ようやくググっと一歩前に進んだ感じです。
ポニーズは風煉ダンスみたいにバカみたいにセット作ったりしないので
セット作る時間がメインになったりしないので
とにかく稽古、稽古、稽古です。
(いえ恵子さんに特に思い入れはありません。)
とにかく稽古です。
台詞が身体に染みわたって飽きたくらいがちょうどいい。
今回のSP3にもポニーズでは今までお馴染みのキャラクターが
ちょこっと登場するんですが、そうスターシステムですね。
同一キャラクターがあたかも俳優のように他の作品にも登場する。
漫画家の手塚治虫さんや、水島新司さんらもよく用いていらっしゃいます。
「鉄腕アトム」に登場したヒゲおやじが、「ブラックジャック」にも登場したり。
お客さんにも親しみ持ってもらえて楽しいと思います。
まあそんなわけで
8月24日(土)、25日(日)「ショートポニーズ3」@祖師谷大蔵カフェムリウィ
ご来場お待ちしております。
団員の林です。
3月のSP1以来のご無沙汰です。
その間にSP2があったり風煉ダンスがあったり
吉成くんが辞めたりと色々ありましたが
気が付けばもう夏ド真ん中。
暑さにボヤキながらみんな若いので元気です。
昨日はSP3の稽古を昼から夜まで6時間くらい稽古したんですが
ようやくググっと一歩前に進んだ感じです。
ポニーズは風煉ダンスみたいにバカみたいにセット作ったりしないので
セット作る時間がメインになったりしないので
とにかく稽古、稽古、稽古です。
(いえ恵子さんに特に思い入れはありません。)
とにかく稽古です。
台詞が身体に染みわたって飽きたくらいがちょうどいい。
今回のSP3にもポニーズでは今までお馴染みのキャラクターが
ちょこっと登場するんですが、そうスターシステムですね。
同一キャラクターがあたかも俳優のように他の作品にも登場する。
漫画家の手塚治虫さんや、水島新司さんらもよく用いていらっしゃいます。
「鉄腕アトム」に登場したヒゲおやじが、「ブラックジャック」にも登場したり。
お客さんにも親しみ持ってもらえて楽しいと思います。
まあそんなわけで
8月24日(土)、25日(日)「ショートポニーズ3」@祖師谷大蔵カフェムリウィ
ご来場お待ちしております。
2013年8月9日金曜日
作曲
ポニーズブログをご覧の皆様こんにちは。
ポニーズはショートの稽古を続けています。
ポニーズはショートの稽古を続けています。
芝居を観に行くと劇中で歌ったり踊ったり殺陣廻りしてるのを
見かけたりしますが、ポニーズもそういう王道が大好きなので、
みんなで歌ったり踊ったり殺陣廻りをします。
見かけたりしますが、ポニーズもそういう王道が大好きなので、
みんなで歌ったり踊ったり殺陣廻りをします。
僕は時々劇中歌を作るのですが、音楽の素養が全くないので、
線に丸を書き込むだけのシンプルな譜面です。
線に丸を書き込むだけのシンプルな譜面です。
僕が作る曲は僕が今まで聞いた事のある曲調を
なんとなく引用して混ぜている、なんてことない曲です。
なんとなく引用して混ぜている、なんてことない曲です。
作曲のかたわら世にある名曲を口ずさみ、こんな曲を作れたらと憧れますが、
名曲をなぞっているだけなので
それを上回る曲なんて書けっこないやと自暴自棄になったり、
まだ聞かぬ名曲に想いを馳せてムラムラしてるのが、
高校大学と工業ばっかり学んできた反動でどうにも面白いです。
名曲をなぞっているだけなので
それを上回る曲なんて書けっこないやと自暴自棄になったり、
まだ聞かぬ名曲に想いを馳せてムラムラしてるのが、
高校大学と工業ばっかり学んできた反動でどうにも面白いです。
話は変わりまして、今回ホラーをテーマにしてますが
「わ!」とか「ワー!」とか
不意に驚かせるようなことはまずないです。
役者の持つ気持ち悪さが怖さに通づるところ、
それはあるかもしれませんが、
全編とても優しい話です。
「わ!」とか「ワー!」とか
不意に驚かせるようなことはまずないです。
役者の持つ気持ち悪さが怖さに通づるところ、
それはあるかもしれませんが、
全編とても優しい話です。
いつもそうですが、お客さんの前でやるのが楽しみなので
いつも以上に気持ちわるく輝くメンバーの芝居をご覧ください。
田田田

作/演出 青山健一
出演
林周一
田中田田田
みぞぐちあすみ
リアルマッスル泉
ゲスト:吉田佳世
いつも以上に気持ちわるく輝くメンバーの芝居をご覧ください。
田田田

3ヶ月に一度のショートポニーズ第3弾です。
今回は夏真っ盛りなんでホラーです。
今回は夏真っ盛りなんでホラーです。
劇団ポニーズ 「ショートポニーズ3」
@祖師ヶ谷大蔵 カフェ ムリウイ
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
2013年 8月25日(日)8月24日(土)
19時頃 開演 投げ銭
@祖師ヶ谷大蔵 カフェ ムリウイ
http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
2013年 8月25日(日)8月24日(土)
19時頃 開演 投げ銭
問:gekidan.ponys@gmail.com 080-3479-4207
席に限りがあります。混雑の具合によってご入場いただけない場合がありますので
お早めにご来場ください。
席に限りがあります。混雑の具合によってご入場いただけない場合がありますので
お早めにご来場ください。
作/演出 青山健一
出演
林周一
田中田田田
みぞぐちあすみ
リアルマッスル泉
ゲスト:吉田佳世
2013年8月6日火曜日
ショート・ポニーズと本公演
こんにちは、お久しぶりです
ポニーズのみぞぐちあすみです(*^^*)
先日まで林さんと私が風煉ダンスの芝居に出ており、8月から本格的にショート・ポニーズ3と9月の本公演『はじめてのドライブ』の稽古が始まりました!
ひさしぶりの本公演で台本作りから始まり、あ!こんな風に作ってたよねと『いきなりガンダーラ』や『ボイジャー先生』を思い出しました。
今回の本公演はゲストに『ボイジャー先生』で蒼井球子役だった吉田佳世ちゃんと、同じく『ボイジャー先生』で操られる警備員をやってくれた堀井政宏くんを迎えてお送りします!
9月14日~23日のご予定にぜひ『はじめてのドライブ』をいれてください♪
よろしくお願い致します!!
で、そんな佳世ちゃんが
今日どうしても花火がやりたい!って
結構大きな袋の花火を買ってきました
やれないかなー
やりたいよねー
稽古前から花火のことで頭いっぱい。笑
なので稽古後にビールとか買って
公演で夏を満喫しました(*´∇`*)
やっぱり、
みんな線香花火に夢中になりますよね
写真はご満悦の吉田佳世ちゃん(*^^*)
さ、あしたはショート・ポニーズの稽古
明日も楽しみだなぁ(*≧∀≦*)
登録:
投稿 (Atom)