2013年8月27日火曜日

ショートポニーズ→はじめてのドライブ



8月24日25日の2日間で行われた劇団ポニーズ短編シリーズ
ショートポニーズvol.3終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
今回は真夏の納涼ホラーがテーマでしたので、ゾンビやオバケがたくさん
出てくる話を作りました。
お楽しみいただけたようで大変うれしい。
そんで、2日間ほど休んで、明日から9月公演「はじめてのドライブ」
の稽古が始まります。
まったくもって精力的だと思いますが、こんなもんでしょう。
本公演の稽古は少し前にはじまってましたが、ショートと平行していたので
実際はこれから2週間ちょっとで集中して作っていきます。
2011年9月の旗揚げ公演からもうすぐ2年、ますます演ってみたいこと
が増えてきてます。

劇団ポニーズ第7回公演「はじめてのドライブ」
@絵空箱(新宿区山吹町361 誠志堂ビル1F)
http://esorabako.com/

2013年9月14日(土)〜9月23日(月・祝)
当 日 3,000円 (1ドリンク付)
前売 2,500円 (1ドリンク付)
※中学生以下は前売1,500円 当日2,000円
問:gekidan.ponys@gmail.com / 080-3479-4207
メールでご予約の際は件名に「チケット予約」とお書きください。

作 劇団ポニーズ
演出 青山健一
舞台プラン:河内哲二郎

出演
林周一
田中田田田
みぞぐちあすみ
リアルマッスル泉
ゲスト:吉田佳世
ゲスト:堀井政宏

2013年8月24日土曜日

通し稽古

ポニーズブログをご覧のみなさまこんにちは。
いよいよ今日になりました、ショートポニーズVOL3。
旗揚げ公演をカフェムリウイで上演してからもうすぐ2年
今回が6本目になります。
みんな相変わらず好きな事をやっています。
ありがたいことです。

1年の1/4くらいはメンバーと一緒にいるような気がします。
畳の上でゴロゴロしながらお茶飲んで
じゃあやりますかの一言で稽古が始まって
21時に終わって飯食って帰ります。

毎公演これの繰り返しです。
それもこれも今日この日のためのものです。

どんな2日間になるか想像も出来ませんが、
色んな人が出て来て、トラウマになるくらい目にも鮮やかな芝居です。

それではメンバー一同、ムリウイでお待ちしています。田

2013年8月19日月曜日

ドライブ


世の中はお盆休みの最終日。
9月の公演「はじめてのドライブ」のためにメンバーとドライブに行ってきました。
なんてコトないドライブというのはまさにこのことを言うのだろうって
感じのドライブ。いや、もちろん楽しかったんですけど、楽しい時間というのは
そこにいる人間の努力によって作り上げられているというのを実感しました。
飯が美味い。景色がキレイ。準備されたイベント。
それらはその時間を楽しむために必要なものだけど、なにも準備されていない
状況で、起きていることをただ楽しむことができるようなユーモアと関係。
そこかしこに転がっています。とくに面白くないことが面白くなる。

帰り道、渋滞情報を見て、急ぐわけでもないし、ちょっと時間潰して
いこうということで、サービスエリアで「はじめてのドライブ」の台本読んだり
しました。
お盆休みの家族連れの中、恥ずかしいので声を潜めて読んだわけですが、
今回ゲスト参加の吉田佳世さんが結構大きな声で読んでいて、
その度にメンバーが恥ずかしそうな苦笑いをして、なんか授業参観なのに
ちっともよそ行きの格好じゃない、いつものままの母親をなんとなく恥ずかしく思う、
ガキの頃の記憶がよみがえりました。あぁ、オレこの気持ち知ってるわぁって感じ。
結局、1時間ほど渋滞したけど、車内でショートポニーズのセリフ合わせしてたら
東京に着いてました。
真面目な大人のドライブ。その空気感、芝居に反映しますよ。
青山

2013年8月14日水曜日

ハイテク

こんにちは
みぞぐちあすみです
先日ついに林さんがスマートフォンにかえ、劇団ポニーズは
全員スマートフォンユーザーになりました。
劇団ポニーズは実はハイテク劇団です。
台本はWeb上で更新され、時々会議もWebで行われます。
そして、林さんが最新のアップル製品を稽古場に持ってきました♪
その名もiお道具箱。笑
ますますハイテク化が進みます。
でも、畳の稽古場での本読みの姿はまるでゴロゴロしながらスマホで遊んでるみたい。

2013年8月11日日曜日

暑さに負けず稽古です。

みなさんこんにちは。
団員の林です。
3月のSP1以来のご無沙汰です。
その間にSP2があったり風煉ダンスがあったり
吉成くんが辞めたりと色々ありましたが
気が付けばもう夏ド真ん中。
暑さにボヤキながらみんな若いので元気です。

昨日はSP3の稽古を昼から夜まで6時間くらい稽古したんですが
ようやくググっと一歩前に進んだ感じです。
ポニーズは風煉ダンスみたいにバカみたいにセット作ったりしないので
セット作る時間がメインになったりしないので
とにかく稽古、稽古、稽古です。
(いえ恵子さんに特に思い入れはありません。)
とにかく稽古です。
台詞が身体に染みわたって飽きたくらいがちょうどいい。


今回のSP3にもポニーズでは今までお馴染みのキャラクターが
ちょこっと登場するんですが、そうスターシステムですね。
同一キャラクターがあたかも俳優のように他の作品にも登場する。
漫画家の手塚治虫さんや、水島新司さんらもよく用いていらっしゃいます。
「鉄腕アトム」に登場したヒゲおやじが、「ブラックジャック」にも登場したり。
お客さんにも親しみ持ってもらえて楽しいと思います。

まあそんなわけで
8月24日(土)、25日(日)「ショートポニーズ3」@祖師谷大蔵カフェムリウィ
ご来場お待ちしております。